コットンリネンティー

Dscf30471
Dscf31171

デンマークのイサガ―社の極細コットンリネン糸で編みました機械編みの作品です。

前後身頃の上部にオリジナルのレーシー模様を入れてアクセントにしています。

シンプルな半袖サマーセーターですが、
少しだけレーシー柄を入れて特徴を付けてます。

こちらのカラーは、リネン&キャメルです。
麻色の本体に、キャメルカラーでレーシー柄を入れアクセントにしています。

 

Dscf30091
Dscf31141
Dscf30141
Dscf3015

制作後、一度水通しをしています。
こうすることで、伸びたり縮んだりして安定しない麻糸のサイズが安定します。
水通しをして乾燥させてからお送り致します。

極細糸で編んでありますので、涼しく着て頂けます。
リネン(麻)色の本体は、少し透けますので、
インナーで調整してください。

 

Dscf30621

 

QUALITY : リネン 50% コットン30% テンセル(植物由来の再生繊維)20%

重量:約150g
 

SIZE :(水通し後の寸法)
(M)身幅49.5㎝・着丈57㎝・袖丈23.5㎝・肩幅38.5㎝
(L)身幅54㎝・着丈59㎝・袖丈25.5㎝・肩幅40㎝


ただ今、Mサイズが1点在庫ございます。ご注文確定後、2~5以内の発送になります。
また、丈、身幅をご希望のサイズにお作りするオーダーの場合は、受注制作になります。(それぞれのサイズの変更が、3㎝以内の場合、追加料金は発生しません。水通しをしてから乾燥させる時間も含み、2週間~3週間ほどお時間を頂きます。予めご了承下さいませ。)
どうぞよろしくお願い致します。

 

実店舗, creema店, minnne店で販売を開始しています。

また、各店舗にて10色のカラーからお選び頂けます。

お客様だけのオリジナルのサマーセーターを制作致します。

どうぞよろしくお願い致します。



| | | コメント (0)

2025年5月29日 (木)

コットンカーディガン

Dscf29682

コットンカーディガン

上質コットン糸で編みました機械編みの作品です。

Dscf29331
Dscf29481
Dscf29521

前身頃には全体に、

袖と後身頃には下の部分に、

縄編み模様をアレンジした模様を入れました。

 

シンプルすぎず、凝りすぎず、

同色系のボトムや、

柄物のインナーやボトムにも合わせやすく、

ちょうどいいテクスチャーのカーディガンです。

 

こちらのカラーは、グレーです。

少し青みがかったグレーは、シックすぎず、

明るさも感じることのできる素敵なカラーです。

なんにでも合わせやすいグレーは、着回しも効きますね。

Dscf29692
Dscf29651
Dscf29602

 

こちらのコットン糸は、シルキー加工のされていないマットな質感です。

その素朴さに、こだわりのおしゃれな色合いが、すてきにマッチしていて、

このコットン糸で、カーディガンを編みたいと思いました。

まだまだ、なんだか肌寒い日もあり、

そんなとき、さっと羽織って頂けます。

Dscf2922
Dscf2923

 

もう1色、テラコッタも制作いたしました。

Dscf27851
Dscf27951
Dscf27911
Dscf2792
Dscf28141
こちらのカラーは、落ち着いたレンガ色です。
また、着丈もお選び頂けます。
着丈 55㎝
着丈 59㎝
(グレーの画像が、55㎝、テラコッタの画像が、59㎝です。)

QUALITY : 綿 100%

 

重量:約390g

 

 

SIZE : (M)身幅50㎝・着丈55㎝・袖丈42㎝・肩幅45㎝

    (L)身幅54㎝・着丈59㎝・袖丈45㎝・肩幅48㎝

 

ただ今Mサイズが1点在庫ございます。ご注文確定後、およそ7営業日以内の発送になります。

他のサイズをご希望の方や、丈、身幅をご希望のサイズにお作りするオーダーの場合は、受注制作になります。(それぞれのサイズの変更が、3㎝以内の場合、追加料金は発生しません。また、ボタンは、1枚、1枚違います。予めご了承下さいませ。)受注制作のご依頼確定後、およそ3週間~1ヵ月後のお届けになります。

実店舗・creemaminneで販売開始しました。

どうぞよろしくお願い致します。 

| | | コメント (0)

2025年4月12日 (土)

草木染シェットランドヤーンのベスト

Dscf23371
草木染シェットランドヤーンのうど染めで、ベストのご注文を頂きました。
手編みの作品です。

Dscf2342
Dscf2328
お客様のサイズでお作りしたシンプルな形のベストです。
両脇にガーター編みが入っています。また、上部にガーンジ風の模様を入れました。
裾にスリットもご希望で入れました。
1_20250412120801
以前、八ヶ岳で草木染をされていたマザーアースの毛糸を
大事に使っておりましたが、
シェットランドヤーンが少しだけ残っていてそちらを使いました。
大変軽く出来上がっております。
何とも言えない微妙な色合いと、ソフトで軽く仕上がるシェットランドヤーンは、
やはりとても素敵な毛糸です。

| | | コメント (0)

2025年2月 5日 (水)

ウールアルパカカーディガン

Dscf23761
今シーズンに発表致しましたウールアルパカカーディガンのMidnightというカラーです。
昨年末に、minneにてご注文頂きました。
カラーを13色(カセの状態の毛糸の画像にて)載せて、お選び頂くかたちに致しました。
このお色、Miodnightは、ネイビーカラーの中にちらちら赤みがかった色が入っていて、
ニュアンスカラーになっています。
Dscf2367
写真に収めるとこんな感じになります。
よくわからないかもしれませんので、加工して少し明るくしたのが次の写真です。
Dscf2364
赤みがかったカラーがちらちらしています。
ステキなカラーです。
手作業で丁寧に編み上げました。機械編みの一品です。
ご購入ありがとうございました。

| | | コメント (0)

2024年12月28日 (土)

手編み教室の方々の作品9

Dscf16281

Dscf16321
今年下半期に、手編み教室の方々の出来上がった作品を、撮影順にご紹介します。
最初の作品は、草木染モヘア毛糸で編んだセーターです。
当店オリジナルのラグランセーターをお編みになりました。
きれいなえんじゅ染めです。とても素敵です。
身頃と袖の模様が少し違っていて、大変だったと思いますが、とても素敵に出来上がりました。

Dscf16351
narniel of EndorさんデザインのLionberry Shawlを編まれました。
Ravelryで人気のパターンです。
Isager yarnのHor Organicでとても素敵に編まれました。
冷房除けに重宝しそうです。
Dscf16421 Dscf16451 Dscf16471

 

こちらもLionberry Shawlです。
2枚編まれました。それぞれIsager yarnのTrio2とHor Organicで編まれました。
模様がどんどん変わっていって、飽きない楽しいショールです。
プレゼントにされるのか?素敵なショールが出来上がりました。

Dscf17191
Dscf17211
ここから、Knitting For Breakfastさんデザインの「SAKURA」3点をご紹介します。
Isager YarnのTrio2で編まれました。明るく写っておりますが、カラーは、Linenです。
2種類の模様を指定位置に入れるのですが、皆さんお好きな色で、お好きな位置に入れられて、
オリジナル感のある作品に仕上げられました。
とても素敵です。

Dscf17261
Dscf17251
こちらは、Isager YarnのTrio2のCamelで編まれました。
ステキな色合いで、サクサク楽し気に編まれていらっしゃいました。
出来上がるのも早かったです。

Dscf1784
Dscf1788
こちらは、Isager YarnのTrio1の引き揃えで編まれました。2色の糸を、箇所箇所で使い分けて、
オリジナリティあふれる素敵な作品になりました。

Dscf19151
Dscf1914
Petite knitさんデザインの「Florence Bag」を編まれました。
Isager YarnのJapansk Bomuld3本引き揃えて、ザクザク編むバックです。
開口部は、ジッパーになっていて、裏も付いています。
とっても素敵です。夏の定番バックになりそうです。

Dscf20981
Dscf21031
当店オリジナルデザインのコットンシルクカーディガンを編まれました。
使用糸は、パピー毛糸のカキノスケです。
3つの模様を編んでいきます。途中ご病気でお休みされていましたが、とても頑張られて完成されました。
とても素敵なカーディガンが完成しました。

Dscf21091
Dscf21101
Miki TeragakiさんデザインのRitardando Shawlを編まれました。
使用糸は、Margo yarnの時間泥棒とIsager YarnのAlpaca2です。
美しいMargo yarnの手染め糸にシックな黒を合わせて、すてきなショールが出来上がりました。

Dscf21081
Dscf21061
YamagaraさんデザインのGrain wise shawlです。
使用糸は、amirisuのParadeです。
端のギザギザ模様を、楽しく編まれていらして、あっという間にできました。
とってもすてきなショールです。

Dscf22341
Dscf2235
Anne B Hanssenさんデザインの「Seven senses」を編まれました。
使用糸は、Isager YarnのTrio2のsageです。
魅力的な透かし柄は、難しそうに見えて、繰り返しの連続なので、どんどん編める楽しいパターンです。
縁のI-cordも楽しみの一つです。
とても素敵な作品になりました。

Dscf22911
Dscf22931
腹巻帽子を編まれました。使用糸は、Margo yarnの彼方の世界とIsager YarnのTweedのNorth Seaです。
どちらの色を表に出しても、とても素敵です。
プレゼントにされるそうで、きっと喜んで頂けますね。

Dscf24111
Dscf2410
最後は、Anne B Hansenさんデザインの「Seven Senses」です。
Isager YarnのTrio2のGraniteで編まれました。
こちらの色もいいですね。
I-cord bind offに苦戦されてましたが、何度もやり直して、すてきな作品になりました。
素晴らしいです。
💕
皆様の素敵な作品を、改めて振り返って、
なんだか感動しております。
頑張ったお姿や完成した喜びのお顔を思い出します。
今年も1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

| | | コメント (0)

2024年12月11日 (水)

手編みVネックカーディガン

Dscf22421
デンマークの高級毛糸メーカーISAGER YARNの中のIsager Softという毛糸で編みました、手編みのVネックカーディガンです。
オーガニックコットンの糸にアルパカがふわっとまとわりついた毛糸で、少し起毛した毛糸です。
モヘアのカーディガンを羽織っている着用感に似ています。とても軽く、暖かな、ふんわりした感じのカーディガンになりました。
Dscf21281
Dscf21871
ガーター編みと透かし柄をラグラン線をまたいで全体に配置しています。

Dscf2206
Dscf2207
ガーター編みの中にポツンと透かし柄がランダムに配置されています。

Dscf22231
Dscf21441
Quality:アルパカ56%、オーガニックコットン44%
サイズ:身幅53㎝、着丈66㎝、裄丈79㎝
受注制作になりますが、カラーもお選び頂けるように致しました。
実店舗、creemaminneで販売しております。
よろしくお願い致します。

| | | コメント (0)

2024年11月16日 (土)

Machinami cardigan

Dscf18841
バ・ム・セオリジナルの「Machinami sweater」という名のセーターのパターンと製品を販売しておりますが、
今年の春ごろ、ご来店頂いたお客様から、製品になっているセーターをご覧頂き、
これでカーディガンを制作してほしいというご注文を承りました。
使用毛糸は、Isager YarnのTweed(ちょうど中細程度の細さ)とAlpaca1(極細)の2本を引き揃えです。
ワインカラーをお選び頂きました。

Dscf19041
大きく肩が下がったドロップショルダーのシルエットで、
肩から袖口にかけて、縄編み模様が入っているカーディガンです。
縁編みは、縄編み模様の入った2目ゴム編みです。

Dscf1861
Dscf1857

Dscf18531
Dscf18421
Dscf18441
身幅、着丈、縁編みの高さなど、細かくお聞きして、
お客様のサイズに合わせ、
手編みで、
丁寧に編み上げた一枚です。

Dscf18381


とてもきれいなワインカラーで、すてきなカーディガンになりました。
大変よくお似合いで、うれしい瞬間でした。
ありがとうございました。
🎠
🎠
当ショップ内の作品をお客様のサイズに合わせてお作りしております。
また、色を変えてや、セーターをカーディガンにして、などのご注文も承っております。
🎠
🎠
ただ今、ご注文が少々混みあっており、お待ち頂いて申し訳ありませんが、
ウエアは、5~8週間後の発送予定になっております。
どうぞよろしくお願い致します。

| | | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

段染め糸のベスト

Dscf19781
ワインカラーをベースにした段染め糸のベストを編みました。
手編みの作品です。
素材は、アルパカウール毛糸です。

Dscf1992
Dscf19941
Dscf19901
全体に、地模様と少しの透かし柄を入れました。
両サイドにガーター編みを入れ、裾にスリットを入れました。
袖は、腕にかからない形にし、すっきり感を出しました。

Dscf19821
Dscf19791
Dscf20121
Dscf19891
以前編んだ、早春のベストをアレンジした作品です。
Quality:アルパカ80% 毛20%
サイズ:身幅52cm、着丈52cm、肩幅42cm
実店舗で販売開始致しました。
どうぞよろしくお願い致します。

| | | コメント (0)

2024年10月19日 (土)

ご注文品のご紹介ーカシミヤカーディガン

Dscf17831
今年の春に、10月頃出来上がるようにと、店頭にてご注文を頂きました。
手編みのカシミヤカーディガンです。
カラーもお選びいただき、きれいなベージュ色です。
以前編みましたグレーの色のカーディガンをご覧頂き、糸見本でカラーを選んでいただきました。
お客様の試着後、グレーのカーディガンより、身幅を両脇2cmずつ小さく編みました。
Dscf1765
Dscf1767
ヨーク部分に、ガーンジ風の模様が入っています。
素材は、毛玉もできにくくなるよう更なる加工を施したカシミヤ100%の高級手編み糸です。
Dscf17601_20241019122801
ボタンは貝素材のヴィンテージボタンを選んで、すっきり感もプラス。
グレーのカラーとまた違ったすてきな感じのカーディガンになりました。
ちなみにグレーのカラーのカーディガンは、こんな感じです↓
Dscf52843
あたたかくお過ごしいただけたら嬉しいです。

| | | コメント (0)

2024年9月26日 (木)

ウールアルパカカーディガン

Dscf17411
ISAGER YARNのAlpaca2で編みました。ドロップショルダーのカーディガンを編みました。
機械編みの作品です。
Alpaca2という毛糸は、ウールとアルパカが50%ずつ入っている糸で、
軽さと柔らかさを発揮することのできる毛糸です。
大変軽く出来上がりました。

Dscf1733
Dscf1734
Dscf17441
全体にオリジナルのアラン模様を入れました。
身頃に入れたアラン模様を少しアレンジして、袖に入れました。
模様を入れるのは、すべて手作業になります。
丁寧、に丹念に入れました。

Dscf17541
Dscf17291
サイズは、下記の通りになります。
細かい寸法変更が可能です。5cm以内の変更でしたら、追加料金は発生致しません。
購入前に、お問い合わせくださいませ。
出来上がり寸法(平置きにして測定)
サイズ1:身幅52cm・着丈55cm・肩幅48cm・袖丈48cm
サイズ2:身幅56cm・着丈58cm・肩幅50cm・袖丈50cm
カラーもお選びいただけるように致しました。
受注制作の場合、ご注文確定後、3~4週間後の発送になります。
実店舗では、実物をご覧いただけます。また、creema, minneでの販売もしております。
よかったらご覧ください。
よろしくお願い致します。

| | | コメント (0)

«手編み教室の方々の作品9